参考書はこう使え! 圧倒的に日本史ができるようになるための唯一の方法

参考書の内容を完璧に覚えて、

センター日本史で8割をとって、

志望校に一発合格!

 

 

そんな未来を手に入れたいですよね。

 

f:id:pkazuki:20190421132842j:plain



 

 

 

せっかく参考書を購入をして

取り組んだとしても、

いざセンターになるとその知識が

使えない…

 

そもそもセンターの過去問を

やっているときには

参考書でやったときの記憶があいまい…

 

結果、日本史のせいで滑り止めしか

受からなかった

 

 

そんな風に終わってしまったら

死ぬほど嫌ですよね。

 

f:id:pkazuki:20190416072637j:plain



 

 

 

だから、今回は「参考書との正しい付き合い方」を伝授します!

 

 

 

 

 

あなたは、参考書や問題集を一通りやっただけで

満足していませんか?

 

 

 

 

例えば、「日本史センター対策!」  

という参考書を本屋で買って、

実際にページを開いて、

3日坊主を突破し、最後のページに到達!

 

しかし、「終わった!」と達成感に浸り、それ以来何も手を付けていない…

 

f:id:pkazuki:20190414054532j:plain

 

 

あなたはこんな経験ありませんでしか?

 

 

 

 

 

私は断言します!

 

 

 

 

参考書は1回やっただけで

何の意味もない!それは単に

「本のページをめくった」

過ぎない、と。

 

f:id:pkazuki:20190414054116j:plain

 

 

 

では、そうならないためにはどうしたら

いいのでしょうか?

 

 

 

 

それは、「何度も復習をする」こと、これに尽きます。

 

「当たり前だろ⁉」と思ったあなた、

要注意です!

 

 

 

今から正しい参考書の復習の手順を

教えるので、必ず実践してください。

 

 

【1日目】

 

①参考書を購入します

 

ここでのポイントは、絶対に自分の

レベル以上の参考書には手を出さない

こと。

 

本屋で立ち読みをして6割程度

自分が理解できたら

購入するようにしましょう。

 

f:id:pkazuki:20190414054707j:plain

 

【2日目】

 

②取り組む範囲を決めて一通り参考書を進めてみましょう

 

ただ、やってみるだけでは時間が 

もったいないです。

 

理解しづらいポイントにマーカーを引く、

間違えた問題の横に✖を書いておく、

など復習しやすい環境を作っておき

ましょう。

 

②の段階で、自分で「理解」できたら

合格です。

 

 

③参考書を進めたら、1回戻って何度も復習をして、完璧にしてみましょう

 

②で取り組んだ時に、あなたが理解しずらいと感じた場所、間違えてしまった問題、

合ってたけどたまたま合っていた問題を

重点的に復習しましょう。

 

赤シートを使って何度もチェック、

ノートに何度も書く、

何度も音読するなど五感を総動員して、

理解➡暗記するようにしましょう。

 

「完璧」の定義は「参考書のすべての項目・問題をどんな人にも納得させる説明ができるかどうか」です。

 

f:id:pkazuki:20190412065047j:plain

 

たとえ、自分では理解できたつもりでも、 相手を理解させることができなかったら、

その知識はセンターでは使い物にならない

ので注意しましょう。

 

 

必ず、1日の間で1回完璧にした状態を作るようにします。

 

それがもし難しいようであれば、

1日に取り組む量が多かったり、

難易度が高かったりする原因が

考えられますので、

 

自分に合ったものに

調整するようにしましょう。

 

 

【3日目以降】

 

④完璧にした状態を3日目以降も必ず1回は作りましょう

 

もし余裕があったら、

「実際の問題ではどう聞かれるのか」

を予想しながら復習できると 

すばらしいです。

 

例えば、

 

「今回は『参勤交代』の語句を

聞かれたけど、『参勤交代』を推進した

人物や方法が聞かれそうだから、

そこも押さえておこう」と

 

なります。

 

復習の方法やかける時間を徐々に

変えていって、参考書の内容を

完璧に頭に入れましょう。

 

 

 

では、間違えた項目や問題を軽く目を通す

ところから始めましょう。